タグ : 秘訣
脱!弾けてるつもり症候群。エフェクターの切り替え実戦テク5つの心得
2015年2月27日 プロ志向ギター/Guitar
エフェクターの切り替えが上手くいかず、サビ前なのに気持ちはハラハラ。エフェクターの切り替え実戦テク5つをご紹介します。 エフェクターの切り替えでアンサンブルでの細かい詰めができるようになる コピーできて上手に弾けるように …
短期間に上手くなりたい練習嫌いな人のための音楽生活習慣の実戦ポイント
2015年2月26日 バンド活動の上手な向き合い方プロ志向バンド成功の秘訣
練習嫌いな人は練習するような環境を作ってしまいましょう!特にお家で練習できないドラムは生ドラムを叩く機会を沢山作りましょう! 短期間に上手くなりたい人の成功の秘訣! バンドを掛け持ちする! 無理でもなんでも、いいんです! …
自分の殻という大気圏を突破する
2015年2月25日 バンドの悩みバンド活動の上手な向き合い方プロ志向バンド成功の秘訣
努力しているのに、どうして上手くいかないのだろう?果たしてそれは「本当に努力」しているのでしょうか?もし努力しているとしたら、努力の仕方が不器用なのかもしれません。 弾ける(できる)幸せ、 弾けた(できた)という事を知る …
負のスパイラルにハマりかけているかもしれないバンドの特徴6つ
2015年2月23日 ブラックバンドバンドの悩みバンド活動の上手な向き合い方プロ志向メンバー脱退・バンド解散バンド成功の秘訣
活動はしているが何も進まない心折れそうな時、「自分の人生の切り替わり時期」とも重なるこの時期、慌てて判断しないための確認事項。当てはまる項目が多いほど、ブラックバンド化が進んでます。 負のスパイラルにハマりかけているかも …
良い仕事をするためにバンドマンに必要な実戦ポイント4つ
2015年2月21日 バンド活動の上手な向き合い方プロ志向
プロとして、良い仕事をするために自分らしさを100%上手に出せる音楽生活の日常化、環境作りをしましょう。向き合い方次第で、自分の人生は、果てしなく広がります。 “良い仕事をするために必要な事 「アーティステ …
バンドマンとして【とても大事な6つ習慣】
2015年2月20日 未分類バンド活動の上手な向き合い方プロ志向
音楽を「生業」に目指しているのでしたら、是非ご確認下さい。バンドマンだけでなく「仕事」をする社会人としても大事な事だと思います。 “一緒に仕事する相手を彼氏、彼女に置き換えて考えてみましょう。 いつも遅刻する、約束の守れ …
オリジナル楽曲をイメージ通りに弾いてくれない時の対処法
2015年2月18日 バンドメンバーバンドの悩みバンド活動の上手な向き合い方プロ志向オリジナル曲作りメンバー脱退・バンド解散
自分の手癖や弾きやすさ優先になってしまい時間がないとついつい、楽な方向へ… オリジナル曲を効率よく仕上げるコツ、アレンジのマンネリ化から脱出しましょう! 各楽器メンバーへ、パートアレンジの【お願い】ポイント。 …
生みの苦しみ!オリジナルができない時の実戦テク
大好きなアーティストの曲をコピーし演奏する。とても豊かな気持ちになります。 自分もオリジナルを作りたい!メロが浮かばない!オリジナル曲が似てきてしまった!そんな時の実戦テクを紹介します。 “とにかく煮詰まったらひたすらコ …
メンバー選びで差が出る。バンド活動時短作戦
2015年2月16日 バンドメンバーメンバー探しのコツプロ志向バンドビギナー
バンドはメンバーの中に「強力な武器になる二人」がいると、バンド活動もスムーズに進みます “ 「ボーカル」と「ドラム」 バンド結成時コピー曲の演奏の仕上がりが短期間でまとまるため、メンバーのモチベーションもあがり、オリジナ …
耳コピーに超便利アプリ 「mimiCopy 」
2015年2月15日 ドラム/Drumギター/Guitarおすすめアプリバンドビギナーベース/Bass
早弾きコピーに便利アプリ。しかもそうお高くありません。 操作も解りやすく、ループ機能もあり繰り返しの練習にも便利。 曲をフォルダー分けでき、iTunesからの読み込みも簡単! この記事の続きを読む Rela …