タグ : バンド活動
ライブアンケートの目的。実践&対策ポイント6つ【作成例】
2015年3月3日 バンド活動の上手な向き合い方プロ志向バンド活動ライブ/LIVEバンドビギナー
自分の気持ちを伝えたい方(固定ファンの皆様)は、メッセージ、イラストやら盛り沢山!初めましてのお客様にも快く書いてもらえると嬉しいですよね! お客様からアンケートを頂く目的 手応えのあるライブをやると物販も売れますし、積 …
初ライブ成功!次に繋がるバンド活動のための押さえておきたい実践ポイント5つ
2015年3月2日 バンド活動の上手な向き合い方バンド活動ライブ/LIVEバンドビギナーバンド成功の秘訣
初めてのライブ終えた後、燃え尽き症候群でバンド活動が止まる事が多々あります。もちろん休んでもかまいません!ひとつひとつ積み上げながらのライブも良いですが、気がついたら次のライブが半年後?!ONとOFF効率よく切り替えられ …
自分の殻という大気圏を突破する
2015年2月25日 バンドの悩みバンド活動の上手な向き合い方プロ志向バンド成功の秘訣
努力しているのに、どうして上手くいかないのだろう?果たしてそれは「本当に努力」しているのでしょうか?もし努力しているとしたら、努力の仕方が不器用なのかもしれません。 弾ける(できる)幸せ、 弾けた(できた)という事を知る …
ライブハウス動員【ノルマ達成する、しない】メリット4つとデメリット3つ
人が自分の時間を裂いて、出向くということは大変貴重な行動です。動員するという事はとても大変な事ですが、沢山の人に足を運んで頂く努力はバンド活動において大切な事です。 ライブハウスの動員 ノルマ達成 「お客様が沢山=動員が …
バンド活動に疲れ始める2~3年目。そうなる前に【ちょっとだけ心の準備 】
2015年2月22日 バンド活動の上手な向き合い方プロ志向メンバー脱退・バンド解散
バンドやってみたい!即実行!バンド生活も日常化してきました。そして、ちょっと疲れてきました。自分の目指しているところは何処なのでしょう? バンド活動に疲れ始める2~3年目。 これから、バンドを始める人は知識として、バ …
バンドマンとして【とても大事な6つ習慣】
2015年2月20日 未分類バンド活動の上手な向き合い方プロ志向
音楽を「生業」に目指しているのでしたら、是非ご確認下さい。バンドマンだけでなく「仕事」をする社会人としても大事な事だと思います。 “一緒に仕事する相手を彼氏、彼女に置き換えて考えてみましょう。 いつも遅刻する、約束の守れ …
もしかしてブラックバンド化?先に進まないバンドのためのチェック項目リスト
2015年2月19日 ブラックバンドバンドの悩みプロ志向バンド活動
ライブハウスの担当者からのアドバイスはいつも同じ、牛歩すぎるバンドの成長。楽天的なメンツもいれば心配性な人も。気づいているけど、問題視する事が面倒だったのかもしれません。 バンド活動にも慣れてきてライブやレコーディング等 …
メンバー選びで差が出る。バンド活動時短作戦
2015年2月16日 バンドメンバーメンバー探しのコツプロ志向バンドビギナー
バンドはメンバーの中に「強力な武器になる二人」がいると、バンド活動もスムーズに進みます “ 「ボーカル」と「ドラム」 バンド結成時コピー曲の演奏の仕上がりが短期間でまとまるため、メンバーのモチベーションもあがり、オリジナ …
バンドのことを知って貰うために、準備する大事なプレゼンツール「音資料」
2015年1月17日 バンド活動の上手な向き合い方バンド活動バンドMV・PV 映像制作
バンドPV・MV制作 出典:http://www.freeimages.com/ バンドのことを知って貰うために、準備する大事なプレゼンツールを「音資料」と言います。 バンドのアーティスト写真が添付されてる …
バンドでMV(ミュージックビデオ)制作する時期の見極めのポイント!
2015年1月15日 バンド活動バンドMV・PV 映像制作
MV(ミュージックビデオ)制作する時期の見極めのポイント! 出典:http://www.freeimages.com/ まずは、ざっくりしたバンドを紹介する意味でのプチMV的なPVを数本作り、ひとりでも多く …