バンド活動
ライブアンケートの目的。実践&対策ポイント6つ【作成例】
2015年3月3日 バンド活動の上手な向き合い方プロ志向バンド活動ライブ/LIVEバンドビギナー
自分の気持ちを伝えたい方(固定ファンの皆様)は、メッセージ、イラストやら盛り沢山!初めましてのお客様にも快く書いてもらえると嬉しいですよね! お客様からアンケートを頂く目的 手応えのあるライブをやると物販も売れますし、積 …
初ライブ成功!次に繋がるバンド活動のための押さえておきたい実践ポイント5つ
2015年3月2日 バンド活動の上手な向き合い方バンド活動ライブ/LIVEバンドビギナーバンド成功の秘訣
初めてのライブ終えた後、燃え尽き症候群でバンド活動が止まる事が多々あります。もちろん休んでもかまいません!ひとつひとつ積み上げながらのライブも良いですが、気がついたら次のライブが半年後?!ONとOFF効率よく切り替えられ …
もしかしてブラックバンド化?先に進まないバンドのためのチェック項目リスト
2015年2月19日 ブラックバンドバンドの悩みプロ志向バンド活動
ライブハウスの担当者からのアドバイスはいつも同じ、牛歩すぎるバンドの成長。楽天的なメンツもいれば心配性な人も。気づいているけど、問題視する事が面倒だったのかもしれません。 バンド活動にも慣れてきてライブやレコーディング等 …
バンドのことを知って貰うために、準備する大事なプレゼンツール「音資料」
2015年1月17日 バンド活動の上手な向き合い方バンド活動バンドMV・PV 映像制作
バンドPV・MV制作 出典:http://www.freeimages.com/ バンドのことを知って貰うために、準備する大事なプレゼンツールを「音資料」と言います。 バンドのアーティスト写真が添付されてる …
バンドでMV(ミュージックビデオ)制作する時期の見極めのポイント!
2015年1月15日 バンド活動バンドMV・PV 映像制作
MV(ミュージックビデオ)制作する時期の見極めのポイント! 出典:http://www.freeimages.com/ まずは、ざっくりしたバンドを紹介する意味でのプチMV的なPVを数本作り、ひとりでも多く …
素晴らしい曲ができたら、潔く昔の曲は捨てましょう!
素晴らしい曲ができたら、潔く昔の曲は捨てましょう。 プロの作曲家の方が語ってました。 「皆、曲を捨てないんだよね。捨てる勇気を持たなくっちゃ。」 生まれて初めてのオリジナルは気合いも思い入れもありますから、それは記念 …
毎日鼻歌!オリジナルメロディー作る習慣
メロディー作る習慣 例えば、運良く毎日、Aパート、Bパート、Cパート、順序良く浮かんだとします。 月曜日:Aパート、火曜日:Bパート、水曜日:Cパート=1曲 木曜日:Aパート、金曜日:Bパート、土曜日:C …
習慣化しよう!オリジナル曲の作り方
オリジナル曲の作り方 1日1メロ 1日に必ず1モチーフのメロを作り、ストックとして、パソコン等に残して保存して置くそれだけです。 Aパートメロだけ、毎日サビだけでも、いいんです。 よく、サビばっかり浮かんで …